013674


診察室 - セドリック / グロリア 230 ハンドブック掲示板 -
更新  □ ホーム  □ ヘルプ  □ 検索  □ 過去ログ

230型 セドリック / グロリアを中心に車両不具合相談を受け付けます。トラブル体験談やクルマ以外の書き込みもお気軽にどうぞ。
【お願い】
車両不具合相談での初回書き込みの際、原因の絞り込みを容易にするために、対象車両の仕様情報も添えてください。 下記をコピペの上、追記してください(常連の方も、案件単位で初回はご協力ください)。


  1. 車種名・グレード名:
  2. 車両型式:
  3. 年式:
  4. エンジン型式:
  5. ミッション種類(例. 4速コラムMT):
  6. ボディータイプ(例. 4ドアセダン):

その他車両不具合相談に関するルールについては、「診察室(掲示板)ご利用の関するお願い」をご覧下さい。
回答した案件については、今後の回答精度向上のため後日その結果報告のご協力をお願いします。
管理人 ながた

※ホームページ:http://cedglo230hb.kilo.jp/



投稿者
e-Mail
タイトル
削除キー (半角8文字以内)
内容
  • PC版ではコメントエリアを広げることができます(エリア右下の角をドラッグ)。
  • 画像タグが使用できます。
    YouTubeの埋め込みコードも対応しています。
  
File
  • アップ可能拡張子: /.gif/.jpg/.jpeg/.png/.mid/.mp4
  • 太字の拡張子は画像として認識されます。
  • アップ可能ファイルサイズ:5000KB
  • 1回の投稿でアップできるファイルは1個です。
文字色

[No.237]   B10用の部品なので使いません
投稿者: ながた(管理人)   (2023/06/07(Wed) 23:08:17)
B110さん>この部品番号から逆引きすると、もともとB10用でした。
ざっと見た感じ、B110のドラムブレーキは初代のB10のそれと結構共通なんですね。
そしてB10にはホイールシリンダとブレーキパイプの接続が直ではなく、バンジョーボルトが入るコネクターを介して接続されている仕様でした(ネットで画像を探したのですが、なかなかありませんでした・・・)。アップいただいた画像のワッシャはそこに入れるガスケットです。
B110ではそこだけが変わってフレアナットのがシリンダに直付けするタイプになっていますので、B110には使いません。
B10では使うけど、B110では使わない、でもその他は両者共通、といったところでしょうか。

部品番号1桁目がアルファベットで始まる部品は、基本的に補修用パーツで、ライン装着用に開発された部品とは分けています。カップキットはその典型な訳ですがその場合、ある程度適用車両に幅を持たせるために、余分な部品が入っていることが多々あります。
類似の事例ではマスタシリンダのピストンキットで、4輪ドラム車とフロントディスク車両方に使えるように部品が構成されています。ディスク車に使うとドラム用部品が1つ余り、4輪ドラム車に使うとディスクの部品が余ったりします。更にはマスタバック無し車用のダストカバーも入っていて、マスタバック付き車ではそれが余ります。
余分な部品が入っているけど、バラ買いよりも少し安い・・・
まぁ、O/H用のキットは結構そんなもんです。部品が余らないように完全に専用化するなどしてシビアにすると番号上の種類が増えすぎてコストが上がりますから、その辺のバランスもあるのでしょう。

貧乏性の私には余った部品を捨てるのが忍びないですが(笑)



[No.236]   カップキット
投稿者: B110   (2023/06/07(Wed) 21:02:00)
書き忘れました。
前輪用です。



[No.235]   NO TITLE
投稿者: B110   (2023/06/07(Wed) 20:56:30)
車種名・グレード名:サニー スポーツDX
車両型式:B110
年式:昭和45年10月
エンジン型式:A12
ミッション種類(例. 4速コラムMT):4速フロアMT
ボディータイプ(例. 4ドアセダン):4ドアセダン

ながたさん、お世話になっております。
B110です。
ナブコのホイールシリンダーカップキットについてお伺いします。画像は部販で購入のキットです。
写真右はじのワッシャ状の物は既存、新品ともシリンダの中には付いていません。
バックプレート裏のナットへもスプリングワッシャだけです。
何処へ付けるものでしょうか。



katup.jpg
/79KB

[No.234]   リーフ
投稿者: ながた(管理人)   (2023/06/06(Tue) 00:35:48)
乗用車にはあまり縁がないかもしれませんが、セドグロにはあるリーフスプリング(板ばね)の話です。
リーフスプリングは数枚重なっていて、両端部分は金属同士が接触しない様、サイレンサーといってゴムのパッドみたいなのが挟まっています。
これが摩耗して無くなってくると、直接当たってキコキコ音が出るようになります。
私のクルマは異音は出ていませんでしたが、リーフをよく見ると接触寸前。とはいえ、純正の補修パーツは製廃どころか設定すらありませんので、汎用部品で何とかします。

モノタロウで購入した「スプリングシートパッド」。
https://www.monotaro.com/p/4027/4166/?displayId=4

まぁ、最悪はホームセンターで売っているゴムシート(t=1mm程度)を5cm四方に切って挟んでも直りますけど、ズレ防止の形状が欲しかったので、これを使ってみました。
仕様的には「イボ無し」という棒状の出っ張りが無いタイプが必要でしたが、本品にはあったので、カッターでカット。更に正方形の一段厚い部分は、四隅をカットしてひし形に。更に面取りもしてフィットするように加工。

あとはゴム系接着剤を適当に塗って挟みます。

交換はNo.1リーフ(一番長いほう)とNo.2の間の両端2か所で、前方側が最も摩耗大。画像1枚目の新品部品の左側にある、噛み終わったガムみたいなのが摘出部品です(笑) 間もなく異音が出始めるころだったと思います。大体摩耗が早いのはNo.1〜2間です。
ここだけでも交換しておくとよいと思います。


B110さん>その理解で大丈夫かと思います。純正部品が出たら、そのカバーもついてくるハズです。




20230604.jpg
/592KB

[No.233]   ブレーキパイプの樹脂部品
投稿者: B110   (2023/06/04(Sun) 11:31:04)
ながたさん、FUJIIさん>
貴重な情報ありがとうございます。
樹脂部品に切り込みが無いので新車製造時、ブレーキパイプにフレアナット加工をする前に保護カバーとして
付けたと理解しました。



[No.232]   話は変わりますが
投稿者: ながた(管理人)   (2023/06/03(Sat) 22:22:10)
あまりメジャーではありませんが「東京ロマン楽団」というロックバンドの2000年リリース「赤い世界」という曲のPVにところどころ数秒ずつ出てくる230はウチの黒GXです。
もともとCM作成の協力依頼があり貸し出したときのものです。もう23年も前なのか・・・




[No.231]   NHK
投稿者: ながた(管理人)   (2023/06/03(Sat) 21:59:12)
NHKとは日本放送協会ではありません(笑) バネ屋さんのニッパツ(日本発條株式会社=NHK SPRING CO.,LTD.)のこと。。。

黒GXのサス部品のサビが気になってきたので、まずは右リーフだけ外してさび止めをしています。車検のときなどでシャシークリアとかシャシーブラックとか塗りますけど、塗膜が弱すぎるし、組んだ状態では塗れない箇所も多々あります。実はブッシュ交換が目的だったのですが、ついでにさび止め。浮きサビを落としてサビ転換剤を塗布後、サビの上から塗れる塗料で塗装します。

画像は塗装前に高圧洗浄機で洗った直後のもの。高圧洗浄機でガンガン洗っていたらリーフから新品出荷時に印字された「NHK」の文字が出てきました。このクルマのリーフでは初めてお目に掛かりました。なんだか勿体なくて黒は塗れませんな・・・
ここだけでもクリアにしようかしら(笑)

FUJIIさん>お久しぶりです。わざわざありがとうございます。ブレーキパイプの振れ止めは金具側に樹脂カバーが被っていることが多いのですが、その逆パターンも存在します。ジャパンは結構多用してますね。

B110 さん>B110のこのブレーキパイプも同じだと思われますので、ブレーキのバックプレート側をご確認ください。保護カバーであれば、樹脂パイプの側面を切って断面を「C」の字型にしてから後付けしても機能的には大丈夫かと思います。ヤフオクなどでもブレーキパイプ作成を見かけます。昔はフレアパイプのジョイントナットも入手しずらかったのですが、こういうサービスを使えばブレーキのレストアがやりやすくなりますね。



20230603_IMG_1591.JPG
/573KB

[No.230]   ブレーキパイプの樹脂部品3
投稿者: FUJII   (2023/06/03(Sat) 00:35:55)
ブレーキパイプの樹脂部品3


DSC_0925.JPG
/454KB

[No.229]   ブレーキパイプの樹脂部品2
投稿者: FUJII   (2023/06/03(Sat) 00:35:11)
ブレーキパイプの樹脂部品2


DSC_0926.JPG
/417KB

[No.228]   ブレーキパイプの樹脂部品1
投稿者: FUJII   (2023/06/03(Sat) 00:33:34)
ながたさん、お久しぶりです。
B110さん、はじめまして。
C-GC111ケンメリ(51年式)のFUJIIです。
ブレーキパイプの写真、拝見しました。
この樹脂製の部分は、ながたさんの見解の通り、干渉防止の保護カバーと思われます。
年式や車種が違いますが、ほぼ同様の物が私の車体の後輪ブレーキパイプにも付いています。
添付写真の通り、ブレーキパイプがサスペンションアームに沿って配置されていますが、
4箇所で、振れ止めされており、金属同士の干渉を避けるために樹脂製の部品が通されています。
また、私の物は樹脂製の部品の内径が若干大きく、簡単に位置をずらす事が出来ます。
この樹脂部品は、ブレーキパイプ製造時に、予めパイプに通しているものと思われます。
宜しくお願いします。
以上



DSC_0924.JPG
/435KB

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
編集/削除フォーム
記事NO
(半角数字)
削除キー

Pass/ Mode/

- UPP-BOARD -